営業時間 9:00〜19:00 定休日 不定休
お問い合わせ〜
ご契約〜
着工〜
お引き渡し〜
アフターフォロー
外壁塗装・屋根塗装やお家に関わるご相談はお電話、または当ホームページからお問い合わせください。
「具体的に依頼内容を決めていない」
「まずは話を聞いてみたい」など
些細なことでも結構です。キレイエのスタッフがお客様のお悩みをお伺いし分かりやすくご説明いたします。
まずはお気軽にご連絡ください。
お問い合わせ後に無料点検日を決め、キレイエのスタッフがご自宅や指定された物件の点検にお伺いします。
お問い合わせ箇所の現状はもちろん、屋根・屋上など、お客様ご自身での確認が難しい場所まで細かく点検します。
その際、点検箇所をお客様が直接ご覧いただけるように写真付きで報告しますので、安心して今の物件状態をご理解いただくことができます。
キレイエの無料点検ではお問い合わせ箇所以外の、人が立ち入りにくい場所まで点検し、目につきにくい問題まで正確に発見します。
もし「ここも特に見てほしい」といったご希望があれば合わせて点検可能ですのでお気軽にお申し付けください。
無料点検後、お客様の物件に応じた塗装プランとお見積もりをご用意します。塗装プラン、お見積もりはお客様がわかりやすいように細かく記載しご説明しております。
もちろん、内容とお見積もりをご検討・ご納得をいただいた上での契約となりますのでご安心ください。
その際に他社との相見積もりの差や内容の違いに疑問点などあれば、お気軽にお申し付けください。
キレイエでは一方的にご判断を迫るのではなく、広い視野でお客様に合った最適なプランを提案します。
「塗装費用は全てコミコミ」と値段の表現をしている塗装業者は多くいますが、実際に何が含まれているのかわかりにくいものです。
キレイエの作るお見積もりはお客様が安心・納得していただけるよう費用の内訳を細かく記載しています。『少しの不安も残したくない』そのような想いでお見積もりを作成しておりますので疑問や相談は何でもご相談ください。
塗装プラン・お見積もり、全てにご納得いただいたうえで契約を締結します。
契約書の内容についてもわかりやすく、お客様の不安がないことを大切としておりますので契約項目に疑問がある場合でもお気軽にご相談ください。
ご契約から8日間のクーリングオフが可能となります。無理に契約を進めずクーリングオフ期間内に、お気軽に担当へお問い合わせくださいませ。
また、着工前にクーリングオフについての詳細が書かれた工事請負書も発行しお渡ししますのでご安心ください。
ご提案・ご契約内容に相違がないかを最終確認の後、最後の打ち合わせです。各工程作業スケジュールと日程のすり合わせ、着工にあたっての注意事項をご説明します。
着工にあたってご要望があればその場でお申し付けください。
例えば「作業時間をこの日だけは短くしてほしい」など、お応えできることであればご希望に沿ったプランで準備を進めていきます。
着工前にご近所様へ直接着工のご挨拶に伺います。
外壁塗装・屋根塗装どちらも塗装に伴う騒音や塗料の匂いなど、ご近所様にも少なからずご不便をおかけしてしまうからです。
施工主様が不在の場合でもキレイエのスタッフが一軒ずつご挨拶にまわりますのでご安心ください。
外壁・屋根に塗装をおこなうために必要な足場を半日〜約1日以内に設置します。
ご近所様に配慮し、安全で円滑な設置作業をおこないます。
約半日〜1日かけて塗装面に高圧洗浄で下処理をおこないます。
塗装面に付着しているコケや汚れなどをしっかりと落とすことが、塗装がキレイにながもちするポイントです。
高圧洗浄で下処理が終わり次第、塗装前の養生、エアコンホースカバー外し、インターホン外しなどの作業に移ります。
また、玄関、ドア、窓などの非塗装面にビニールを使用して塗料から保護なども合わせて行います。多くの会社はエアコンホースカバーの取り外しなどはおこないません。そのため、設備の境界線に塗装ムラができてしまいますが、キレイエでは細部まで丁寧な塗装をします。
キレイエは一般的に塗装業者が塗装をしない、外壁に隣接する自宅設備の裏まで丁寧に塗装をおこないます。
塗り残しがあることで、その部分だけ色差が出たり傷みが進行してしまうことがあるからです。
お客様の大切な家をお任せいただけるからこそ、一手間かけることを惜しみません。
塗装面に塗料を密着させやすくするための下塗り塗料を塗装します。
この下塗り作業が不完全だと、いくら高機能な塗料を塗ったとしても短期的な剥がれやカビの発生につながってしまいます。仕上がりの美しさを意識して丁寧に仕上げていきます。
下塗りが終わったあとに、施工責任者が仕上がりの状態を細かくチェックします。
中間検査をおこなうことで次の工程に進んで良いかの判断を下します。初期不良やトラブルを防ぐために絶対に欠かせない工程です。
中塗りは、下塗り塗料の色を調整し、上塗り塗料との密着度をより向上させるといった作業です。
中塗りの精度が悪いと色ムラが発生してしまう可能性が高く、お客様のご希望に合わせたカラーに仕上げるために丁寧に塗装を施します。
仕上げの塗装作業です。
中塗りで発生した色ムラ・気泡などを調節し、見た目をよくすることはもちろん、塗料本来の機能を発揮させる工程となります。
最終的な外観を確定させる工程でもあり、職人の高い技術力が求めらる非常に重要な工程です。
少数精鋭塗装の強みを最大限に発揮します。
ハケの動かし方、塗料の量、技術レベルが同じで息のあった職人たちによってお客様にご満足いただける最高の塗装を提供するために、日々みんなで技術の向上に励んでいます。
塗装完了後、施主様と仕上がりの確認をおこないます。
ご満足いただける仕上がりか、万が一にも相違がないか、塗り残しが出ていないか、細かくご確認いただきます。
もし不備が発見された際には早急に対応します。
塗装終了後の解体作業です。
作業時間は約半日〜1日で、組み上げた足場を解体。
組み立て時と同様に、ご近所様への配慮と安全面を十分に考慮し、できるだけスピーディーに解体していきます。
塗装工事が完了次第、ご近所様へ完了報告をおこないます。
この場合も施主様不在でも、キレイエスタッフのみでご挨拶に伺うことも可能ですのでお気軽にお申し付けください。
塗装工事完了後、定期的なアフターフォローに伺います。
アフターフォローで、施工部分の不具合が確認できた場合には無償での塗り替え・補修作業をおこないます。
また、確認はもちろん、建物に新たな不具合やトラブルが発生していないかまでチェックし家のトラブルを未然に防ぎます。