ビフォーアフター

  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像
  • 画像

施工データ

  • 塗装前のお悩み

    塗装を行う1年ほど前にキレイエさんから見積もりと塗装の提案をされていましたが、タイミング的にまだ先かなと考えていました。
    この度、外壁と屋根の点検を再度行っていただくと屋根の板金が一部外れ、今にも飛びそうなっていることを知り、依頼することになりました。

  • お悩みに対してのご提案

    点検で判明した屋根の状況から、板金が飛んでしまう可能性や雨漏りに繋がる可能性をお伝えしました。
    また、塗料では耐用年数が20年以上の特徴を持つ無機塗料を使用し塗装サイクルを伸ばすご提案をしました。提案内容、価格ともにご納得いただきご依頼いただきました。

  • 使用材料

    外壁
    下塗り アステック:エポプレミアムシーラープライマーJ Y
    中塗り アステック:無機ハイブリッドウォール
    上塗り アステック:無機ハイブリッドウォール

    屋根
    下塗り1 アステック:サーモテックシーラー
    下塗り2 アステック:サーモテックシーラー
    中塗り アステック:無機ハイブリッドコートJY-IR
    上塗り アステック:無機ハイブリッドコートJY-IR

    碳風・鼻隠し
    日本ペイント:ファイン4Fセラミック

    軒天
    日本ペイント:ケンエースG-II

    雨樋修復工事
    金具交換・割れ部分交換

    屋根板金修復工事

  • 参考価格・施工日数

    ・外壁・屋根塗装工事 141万(税込)
    ・雨樋交換工事 26万(税込)

    ・施工期間 28日間

施工前の写真

  • 画像

    全景
    外壁は経年劣化から色褪せ、チョーキング現象があり保護機能が機能していない状態でした。

  • 画像

    全景2
    経年劣化は外壁だけでなく、軒天の汚れや雨樋、エアコンカバーは劣化から変色している状態でした。

  • 画像

    屋根
    屋根の撥水性能はなくなり、コケ・カビ等が付着し変色した状態でした。

  • 画像

    屋根2
    反対の面も汚れや苔などの付着が激しい状態で塗装の保護機能がない状態でした。

  • 画像

    棟板金
    棟板金を固定している釘が浮いている状態でした。

  • 画像

    棟板金2
    小さい棟板金は風の影響で外れかろうじて屋根に載っている状態でした。

  • 画像

    エアコンカバー
    紫外線の影響などで劣化しツヤがなくなり、汚れている状態でした。

  • 画像

    外壁目地
    外壁の繋ぎに入っているコーキングは劣化から黒ずみ、ボロボロになり剥がれている状態でした。

  • 画像

    サッシ周り
    外壁には小さなクラックがあり、コーキングはボロボロになり剥がれている状態でした。

  • 画像

    縦樋
    縦樋を固定していた金具は取れてなくなり、樋は割れてしまい、そのままになっている状態でした。

施工中の写真

  • 画像

    足場メッシュシート取り付け
    メッシュシートを取り付け塗装作業開始です。メッシュシートには作業員の落下防止、塗料の飛散防止、高圧洗浄時の水しぶきの飛散防止などに効果がある大切なシートです。

  • 画像

    屋根-状況
    屋根の劣化状況は進行し、屋根材のツヤはなくなり、汚れの付着や屋根全体に苔が生えていました。

  • 画像

    屋根-板金状況1
    棟板金を固定している釘が浮いている状態でした。棟板金は屋根の頂上から入ってくる雨水の侵入を防ぐ役割を担っていますので、釘浮きを放置してしまうと雨漏りに繋がる可能性もあります。

  • 画像

    屋根-板金状況2
    棟板金が外れ、風で動き板金同士が何度も当たり、亀裂や傷が入っている状態でした。このままでは亀裂部分から雨が入り、雨漏りに繋がる可能性もあります。

  • 画像

    屋根-板金状況3
    棟板金が剥がれてしまい、板金にゴミが絡まっている状態でした。このままでは強い風が吹いた際には飛んでしまい怪我をさせてしまったり、物を壊してしまう可能性もあります。

  • 画像

    屋根-板金錆止め
    屋根の板金部分は修復を行い、ケレン作業、錆止めを塗装した後に塗装を行っていきます。しっかりと下処理をしなければ数年後に塗装の浮きや剥がれの原因となります。

  • 画像

    屋根-下塗り1回目
    屋根の状態から下塗りはサーモテックシーラーを使用しました。サーモテックシーラーは浸透性が高く、塗布することで下地を浸透固着させることができます。また、遮熱性も期待できる塗料です。

  • 画像

    屋根-下塗り1回目後
    1回目の下塗りが完了した状態です。屋根材がシーラーを吸い込み問題ない箇所とシーラーが足りていない箇所とで、白い色がまだらになっています。

  • 画像

    屋根-下塗り2回目
    シーラーが足りていない状態では、上塗り塗料の密着が弱くなる可能性があるので同じ塗料を使用し、もう一度下塗りを行いました。2回目ではシーラーをしっかりと吸い込みより白くなっています。

  • 画像

    屋根-下塗り2回目後
    しっかりと下塗り塗料が浸透し、1回目と比べ屋根全体がより白くなっています。このように屋根材が真っ白になり、下地が整う形にならないと長持ちする塗装は叶えられません。

  • 画像

    屋根-中塗り
    今回の中塗りと上塗りはアステックの無機ハイブリッドコートJY-IRで行ないます。この無機塗料は耐用年数は20年以上で、劣化に強い無機成分を約60%以上含んでいる最高級の塗料です。

  • 画像

    屋根-中塗り後
    下塗りを2回行っていますので、中塗りが完了した段階でも綺麗に仕上がっています。また、無機ハイブリッドコートJY-IRは施工した屋根の温度が下がった実験データもあり、遮熱性も期待できます。

  • 画像

    屋根-中塗り後
    中塗りはただ塗料を塗るのではなく均一に塗ることで上塗りがより綺麗に仕上がります。中塗りが完了した屋根をアップで撮影した画像ですが、均一にムラなく塗装ができています。

  • 画像

    屋根-上塗り
    中塗り後もしっかりと乾燥時間を設け、中塗りと同じ塗料で上塗りを行っていきます。上塗りは仕上がりに関係する重要な工程なので塗りムラにならないよう丁寧に塗装を行なっていきます。

  • 画像

    屋根-上塗り後
    4回塗りが完了した屋根になります。乾ききった屋根にしっかりとツヤが戻り、しっかりとお家を守ってくれる屋根に戻りました。

  • 画像

    屋根-上塗り後2
    また、今回使用した無機ハイブリッドコートJY-IRは、付着した汚れが雨水で洗い流されるセルフクリーニング効果もあり、屋根の美しさを維持してくれる効果も期待できます。

  • 画像

    屋根-板金上塗り後
    ズレていたり、釘が浮いていた棟板金はしっかりと修復を行い、その後にケレン作業を丁寧に行い、錆止め塗装、中塗り、上塗り塗装を行いました。

  • 画像

    コーキング完了
    経年劣化でボロボロになっていたコーキングを全て除去した後にプライマーを丁寧に塗布し、コーキングを注入してから仕上げを行なっています。

  • 画像

    コーキング完了-サッシ周り
    サッシ周りの細かな箇所も綺麗に仕上がっています。また、今回は「先打ち」といって塗装前にコーキングを行なっていますので、コーキングの長持ちが期待できます。

  • 画像

    外壁-下塗り
    下塗りには外壁材と中塗り・上塗り材を密着させる重要な役割と上塗り塗料が外壁に吸収されないようにする役割があります。その為には下塗り塗料を塗り残しなくしっかり塗ることが大切です。

  • 画像

    外壁-下塗り完了
    塗り残しはなくしっかりと塗れ、外壁材にツヤが出ています。外壁材や外壁の状況から、下塗り塗料はアステックのエポプレミアムシーラープライマーJYを使用しました。

  • 画像

    軒天-中塗りハケ塗装
    軒天は、お家の美観や耐久性にかかわるとても重要な部分です。塗り残しがあると美観や耐久性が損なわれますので、ローラー塗装前にハケ塗装を行い塗り残しにならないようにしています。

  • 画像

    軒天-中塗りローラー塗装
    ローラー塗装ではムラとならないよう均一に塗装を行う必要があります。軒天で使用した塗料はケンエースg-2で、「防かび」「しみ止め」の効果があり、綺麗な軒天を維持してくれます。

  • 画像

    軒天-中塗り
    塗り残しや塗りムラはなく軒天の中塗りが綺麗に行えています。中塗り後には、同様の方法で上塗りを行い、軒天の塗装は完了となります。

  • 画像

    外壁2階-中塗り
    上塗りを綺麗に仕上げる為に、中塗りを塗り残しなく均一に塗る事が大切です。また、細かな部分はハケで塗装を行い、塗り残しがないように注意し塗装を行っています。

  • 画像

    外壁2階-中塗り後
    塗り残しがないのはもちろん、塗りムラもなく綺麗に仕上がっているのがお分かりいただけると思います。均一に塗るということは、実は非常に難易度が高く、熟練の感覚が必要となります。

  • 画像

    外壁1階-中塗り
    1階の外壁も2階と同様に塗装を行っていきます。今回の外壁塗料はアステックの無機ハイブリッドウォールで屋根の塗料と同じクラスの塗料です。また、特徴も同じで耐用年数は20年以上です。

  • 画像

    外壁1階-中塗り後
    1階の外壁も塗り残しや塗りムラもなく綺麗に仕上がっています。また、屋根と外壁の塗料の耐久性を合わせることで「どちらかが先に劣化しバランスが悪くなる」といった問題も防いでいます。

  • 画像

    外壁-上塗り
    中塗り後にもしっかり乾燥時間を設け、中塗りで使用した「無機ハイブリッドウォール」で上塗りを行っていきます。

  • 画像

    外壁-上塗り後
    写真では分かりにくいかもしれませんが、外壁の凹凸やサッシとの境目などの細かい箇所も塗り残しや塗りムラもなく綺麗に塗装が行えています。

  • 画像

    雨樋-現状
    ご提案時には塗装での対応でしたが、足場を組み雨樋を確認すると金属部のサビが酷く、固定されていない箇所や割れ等の破損箇所も多いことから、ご相談し交換での対応に変更しました。

  • 画像

    雨樋-交換後
    雨樋は、全て新しいものに交換しました。雨樋は沢山の数十個の金具で固定されています。また、金具1つは4本のビスで固定されていますので、実は作業量が多く時間が掛かる作業です。

  • 画像

    雨樋-交換後2
    綺麗に雨樋の交換が完了しました。これからは新品の雨樋がしっかりと役割を果たしてくれます。

  • 画像

    縦樋-現状
    割れてしまっていた交換前の縦樋です。固定金具は外れなくなっている状態でした。この状態で雨が降れば、割れた部分から雨水が飛び散り、必要以上に異音も発生する可能性があります。

  • 画像

    縦樋-交換後
    縦樋も綺麗に交換が完了しました。これで沢山の雨が降っても異音の心配はなく、スムーズに雨を流してくれます。

  • 画像

    メッシュシート-台風時
    塗装作業中に台風がきたためメッシュシートを畳み、台風に備えました。そのままにしておくとメッシュシートごと足場が風にあおられ、足場がご自宅やお隣の家を壊してしまう可能性があります。

  • 画像

    高圧洗浄-塀
    なかなか落ちないブロック塀の汚れも業務用の高圧洗浄機であれば落とすことができます。塀が汚いと家の印象も悪くなってしまうので、しっかりと塀も綺麗にしました。

完成の写真

  • 画像

    全景
    外壁の劣化はなくなり、明るさとツヤを取り戻し綺麗な外観へと生まれ変わりました。

  • 画像

    全景2
    色の境目も丁寧に塗装し、塗りムラは一切なく綺麗な外観となりました。

  • 画像

    屋根
    4回塗りで屋根はしっかりとツヤを取り戻し綺麗に仕上がっています。

  • 画像

    屋根
    耐用年数が20年以上の無機塗料が今後はしっかりと屋根を守ってくれます。

  • 画像

    棟板金
    釘が浮いていた棟板金はしっかりと修復を行いましたので安心です。

  • 画像

    棟板金2
    外れていた板金もしっかりと修復し、塗装を行いましたので安心できる板金に戻りました。

  • 画像

    エアコンカバー
    エアコンカバーは外して塗装を行い、カバー裏の見えない部分も塗装を行なっています。

  • 画像

    外壁目地
    外壁の目地のコーキングは全て新し、その上から塗装を行っています。

  • 画像

    サッシ周り
    クラックは補修を行い、サッシ周りの細かい箇所まで綺麗にコーキング、塗装を行っています。

  • 画像

    縦樋
    縦樋も新品に交換しています。固定金具も全て新品に交換しましたので外れる心配はありません。