• TOP
  • 塗装
    • 個人様
    • オーナー様
    • 施工の流れ
  • 料金
  • 会社案内・想い
    • 代表の考え方
    • 自社施工
    • 社員の成長
    • スタッフ紹介
    • 分かりやすい見積もり
  • 実績紹介
    • 実績一覧
    • お客様の声
  • お知らせ
    • ブログ
tel0120-468-774

営業時間 9:00〜19:00 定休日 不定休

キレイエ
  • TOP
  • 塗装
  • - 個人様
  • - オーナー様
  • - 施工の流れ
  • 料金
  • 会社案内・想い
  • - 代表の考え方
  • - 自社施工
  • - 社員の成長
  • - スタッフ紹介
  • - 分かりやすい見積もり
  • 実績紹介
  • - 実績一覧
  • - お客様の声
  • お知らせ
  • - ブログ
  • 無料点検
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
TEL.0120-468-774
  • 営業時間9:00〜19:00
  • 定休日不定休

外壁塗装が収益物件の資産価値と収益性を維持します

お問い合わせページへ移動する >

外壁塗装が収益物件の資産価値と収益性を維持します

お問い合わせページへ移動する >

マンション・アパートの空室にお悩みのオーナー様へ朗報です!
外壁塗装で入居率があがる可能性があります。

マンション・アパートなど、『物件の収益安定化』や『資産価値の維持』に必要な対策として「外壁塗装」を選ばれるオーナー様が実は少ないという事実があります。


しかし実際に塗装をおこなってみて「空室が減った」というケースが多くあります。
それは塗装によって見た目が整うことで入居者へ与える安心感、信頼感が入居率の増加に大きな役割を果たすからです。
入居者が増えないから賃料を安くしないと……など、お悩みの方は、塗装による物件管理を視野に入れてみてはいかがでしょうか。

外壁塗装の効果

入居率がUPしたオーナー様のリアルな声

半信半疑で相談したら的確な提案に本当に満足しました!

外壁塗装を利用したオーナー

いつまで経っても入居者が安定しない、収益が悪い。そんな悩みのあるわたしがキレイエさんで塗装をお願いする前の考えはこうでした。

 

「外壁塗装や屋根塗装をするだけで入居率がアップするわけないだろう……」と。

 

そんな悩みを抱えて数年、わたしと同じくマンション経営をしている知人から

 

「新しく塗装しなおしたら空室が減ったぞ!」

 

と、キレイエさんを紹介してもらうことに。紹介されたはいいものの、坂本社長とお会いするまではずっと半信半疑。でも坂本社長からの提案を聞くと如何に自分の物件が入居者へ悪い印象を与えているのか、客観的で事実に沿ったわかりやすい提案をいただきました。

例えばわたしのアパートの共同階段部分です。

 

自分では気づきませんでしたがサビが目立ち汚れがつき、今にも穴が空いてしまいそうなほどに状態が悪化している。

些細なことでも入居者がこんなものを見たらどう思うのだろう?と思えるきっかけとなりました。
そんなわかりやすく丁寧な説明と想いにうたれ、今まで考えてもいなかった外壁塗装をお願いすることに。

 

その結果、自分でも驚くことではありますが、早速一室問い合わせが!あまりにも早い成果のため入居者に「なんでこのアパートを選んだのか?」聞いてみると「見た目が良くて安心できた」とキレイエさんの提案通りの答えでした。

半信半疑のわたしでしたが結果を見ると納得するほかなく、塗装を通じて物件の収益維持にまで提案をいただいたキレイエさん、坂本社長には感謝しかありません。一度の塗装で満足するのではなく、これから先も塗装による物件管理をキレイエさんにお願いしたいと思います。わたしのように悩みのあるオーナー様は是非、塗装での物件管理を考えてみてはいかがでしょうか?

キレイエの塗装を利用したオーナー様の声

  • 外壁塗装(オーナー様)
岡山市中区外壁塗装コーポ塗装後

岡山市中区「S様」より外壁塗装のアンケートをいただきました

こんにちは'...

詳しく内容を見る
  • 外壁塗装(オーナー様)
完全無料点検のイメージ

外壁塗装は物件を守るという役割があるってご存知ですか?

マンション・アパートにこんな症状があると危険信号
資産価値の低下につながってしまいます!

アパートのひび割れ

小さなクラック・ヒビ割れ

外壁塗装には建物を守るコーティングのような役割があります。

それを怠ることで壁面は雨・水・紫外線により大きなダメージを受け、その機能は徐々に失われてしまうこととなってしまいます。

建物を守る塗装の役割が失われると壁面に使う基材自体にまで劣化が進行し、見た目が悪くなるばかりか亀裂や崩壊の危険性が高まります。


危険な状態のまま放置してしまうと、資産価値が落ち、安定した収益が見込めない物件になってしまうのです。

あなたなら、どちらの物件を選びますか?

外壁塗装で生まれる収益性のサイクル

良質な物件管理は資産価値と収益性の維持につながります。


入居者の減少を『賃料の影響と多くの方は思いがち』ですが、実は物件管理ができていないことが原因だったケースは珍しくありません。
物件管理を怠ることで物件が荒れ、入居者へのイメージが悪くなり、「入居者が減る」「退去者が増える」など、結果的に収益が安定しないといった負のスパイラルが続くことになるのです。
塗装による物件管理で安定した資産価値・収益の維持を目指しませんか?

先ずはセルフチェック。
アパートにこんな症状があれば無料点検の依頼をお勧めします!

マンション・アパートのトラブル

危険な症状の例

塗装の剥げた外壁

外壁塗装の剥がれ・色褪せ
外壁塗装が剥がれてくると塗料本来の防護機能が失われてしまいます。
見た目が悪くなるばかりか紫外線や雨水の影響を受けやすくなってしまうため、このような症状があれば早急な対応が必要です

目地のひび割れ

外壁目地のひび割れ
目地のコーキング部分が傷むとひび割れが発生し、雨水が侵入してしまいます。コーキングのひびから水気が侵入してしまうことで壁材自体の劣化を促進させてしまい、大規模な補修費用が発生してしまう可能性が高まります

キレイエは『オーナー様の大切な資産と信頼を守る』という強い想いを持っています。

「ここまで丁寧にする会社は見た事ない!」と多くの方から喜ばれている理由

通常、塗装をする際にはマンション・アパートに備え付けられている設備を養生で隠し、目に見える場所だけを塗装することが一般的です。

キレイエではインターホンやエアコンホースカバーの裏まで、一旦設備を取り外してから目に見えない場所までも細かく丁寧に塗装することを徹底しています。

目に見えない場所だからといって塗装をしないでいると、結局その箇所が原因で家の劣化を完璧に防ぐことができなくなってしまうからです。

もちろん塗装工程としては、設備の取り外し、再度設置と工程が増えてしまいますがキレイエではその一手間が「家を守る大切な作業」と強い想いを持って塗装をおこなっています。

インターフォンの裏を養生
外壁塗装中の職人

入居者様のご負担、ご迷惑とならないよう徹底しています。

キレイエはオーナー様の負担軽減を考えた塗装計画を徹底しております。
塗装している間でも入居者様は日常生活を送られています。
入居者の皆様へ塗装のスケジュールをお伝えすることは勿論、例えば洗濯物を干すベランダ側を早めに終わらす工夫をこらしたりすることで出来るだけ日常生活を送るうえでの不便やストレスを感じさせません。

また、スケジュールをお伝えして終わりではなく、不便をお掛けしてしまう場合がある際にはその内容をオーナー様に代わり入居者ご報告しオーナー様・入居者様の負担を最小限に抑える努力を惜しみません。
入居者へのメッセージカード
ベランダ塗装中

塗装実績

岡山県倉敷市 Pアパート「外壁塗装・屋根塗装」

詳しく内容を見る

岡山市中区コーポ外壁屋根塗装

詳しく内容を見る

塗装のことならキレイエにお任せください!
お客様の心に寄り添ったプランと価格、磨き上げた技術でお応えします

キレイエの想い
キレイエの考える良い仕事とは低価格で高品質な塗装を提供することです。職人全員が「お客様が満足すること」を目的として社員教育にはげんでいます。
代表者の想いを見る >
塗装の様々な種類
外壁塗装・屋根塗装の参考価格を塗料のグレード別に分かりやすく紹介しています。
参考価格を見る >
完全無料点検のイメージ

よくある質問

Q

工事中の臭いや騒音は気になりますか?

A

塗料になりますので少なからず臭いや騒音はあります。
キレイエでは打ち合わせ時に、ご心配事や疑問点などしっかりと解消した上で施工を行います。アパート、マンションの入居者様にもご理解いただけるようご挨拶、説明をしご理解いただいた後に塗装を行っております。また、ベランダ内での作業等が始まる際にも、入居者様へ前もって作業内容や期間のお知らせを行います。

Q

1階にあるテナントの営業は通常通り営業は可能ですか?

A

工事期間中も通常通り営業可能です。
足場や養生シートにより、外から営業しているとわかりにくい場合には、「営業中」「診療中」などの看板を設置し出来るだけご迷惑とならないようにいたします。ご希望によっては、テナントエリア付近の工事を早めに仕上げるなども可能なのでお気軽にご相談ください。

Q

通路の塗装を行うときには入居者の方は廊下を歩けなくなりますか?

A

入居者の方の歩行は問題ありません。
廊下の防水・塗装作業を行う際には、入居者様へ事前にご案内いたします。塗装作業は廊下を半分に分け、出来るだけご迷惑とならないよう通路を確保した上で塗装を進めていきますのでご安心ください。

Q

塗装中は入居者様のお車は移動が必要ですか?

A

事前に建物と駐車場の位置関係を確認し、移動が必要かどうかを確認します。
駐車場に足場を設置する場合は、停車位置を変更していただく場合もございます。場合によっては、弊社にて近隣に駐車場を手配致しますのでご安心ください。

Q

見積もりをとった後にしつこい営業をされますか?

A

どの塗装業者に依頼するかを決めるのはお客様です。お客様の判断を尊重し、しつこい訪問や電話営業などはいたしませんので、ご安心ください。

参考価格(料金)
会社案内
スタッフ 一覧
施工の流れ
見積もり
ブログ 一覧
キレイエ
  • 〒701-0145
  • 岡山県岡山市北区今保645-7
  • Tel.0120-468-774
  • 営業時間:9:00〜19:00
  • 定休日:不定休
  • TOP
  • 塗装
    • - 個人様
    • - オーナー様
    • - 施工の流れ
  • 料金
  • 会社案内・想い
    • - 代表の考え方
    • - 自社施工
    • - 社員の成長
    • - スタッフ紹介
    • - 分かりやすい見積もり
  • 実績紹介
    • - 実績一覧
    • - お客様の声
  • お知らせ
    • - ブログ
  • 無料点検
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright © Kireie Co., Ltd
  • 無料点検ページへ移動する
  • お問い合わせページへ移動する
トップへ
無料点検 お問い合わせ 電話